2013年01月27日

「要么」

中国語がペラペラになれる勉強法はこちらぴかぴか(新しい)

中国で生活するようになると、バスに乗る機会がグッと増えます。

先日バスに乗っていたときに、運転手さんが、信号待ちの時間を利用して、膝の上に広げたお弁当をササッと食べているのを目撃しました。

日本ではありえない光景を目にして、バスの運転をするか、バスを停車して弁当を食べるか、どちらかにして欲しいと思いました。

この「〜〜にするか、……にするか」は中国語で、どう表現するのでしょうか?

キーワード説明

「要么(yao4me/ヤオマ)」は「〜〜かそれとも、……か」の意味。


「〜〜かそれとも、……か」の中国語

例文1:「要么 专心 开车,要么 专心 吃饭,选一个吧。」

(yao4me zhuan1xin1 kai1che1, yao4me zhuan1xin1 chi1fan4, xuan3yi1geba)

「ヤオマ ジュアンシン カイチャー、ヤオマ ジュアンシン チーファン、シュエンイーガバ。」

意味:「運転に集中するか、食べるのに集中するか、どっちかにして。」

単語説明

「专心(zhuan1xin1/ジュアンシン)」は、「注意を集中する」という意味の動詞。

解説:中国語の「专」は、日本の漢字「専」の簡体字。

「开车(kai1che1/カイチャー)」は、「車を運転する」という意味の動詞。

「吃饭(chi1fan4/チーファン)」は、「ご飯を食べる」の意味。

「选(xuan3/シュエン)」は、「選ぶ」という意味の動詞。

例文1のケースの他にも、バスの運転手が、運転しながら携帯で話し始めることも珍しくありません。

運転しながら、お客さんとケンカを始めた場面に乗り合わせたこともあります。

そんなときは、運転に集中して欲しいなぁと心から思いますね。

例文1のように、「要么〜〜、要么……」で、「〜〜か、……か」というどちらかを選択する意味合いの文章が作れます。


例文2:「要么 换 工作,要么 转变 你的 心态。」

(yao4me huan4 gong1zuo4, yao4me zhuan3bian4 ni3de xin1tai4)

「ヤオマ フアン ゴンズオ、ヤオマ ジュアンビエン ニーダ シンタイ。」

意味:「仕事を変えるか、あなた自身の態度を変化させるか。」

単語説明

「换(huan4/フアン)」は、「交換する」という意味の動詞。

「工作(gong1zuo4/ゴンズオ)」は、「仕事」の意味。

「转变(zhuan3bian4/ジュアンビエン)」は、「変わる」という意味の動詞。

「心态(xin1tai4/シンタイ)」は、「メンタリティー」「心の状態」の意味。

中国の方を雇って、研修セミナーに出てもらって、この仕事で求められている事を伝えても、必ずしも期待通りの働きにはつながりません。

就業時間の間は、一生懸命に仕事をするという日本人の感覚は、なかなか分かってもらえずに、仕方なく例文2のセリフを、伝えなければならない場合も生じます。

「あれか、これか」「こうするか、ああするか」などなど、「要么(yao4me/ヤオマ)」はマスターすると使い勝手のよい言葉ですよ。

中国語がペラペラになれる勉強法はこちらぴかぴか(新しい)



posted by 中国語リサ at 23:59| Comment(0) | 簡単中国語 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月26日

「只要」

中国語がペラペラになれる勉強法はこちらぴかぴか(新しい)

「お金さえあれば何でもできるんだ!」

日本で、こう豪語する人がいた場合、大抵周りから白い目で見られるものです。

でも、中国では、何もはばからずにそう言う人が、日本よりずっと多いです。

「拝金主義」が日本より顕著ですね。

この「〜〜でありさえすれば」を中国語ではどのように表現するのでしょうか。

キーワード説明

「只要(zhi3yao4/ジーヤオ)」は、「〜〜しさえすれば」の意味。


「〜〜しさえすれば」の中国語

例文1:「只要 有钱,什么 都 能做。」

(zhi3yao4 you3qian2,shen2me dou1 neng2zuo4)

「ジーヤオ ヨウ チエン、シェンマ ドウ ナンズオ」

意味:「お金さえあれば、何でもできる。」

単語説明

「钱(qian2/チエン)」は、「お金」「金銭」の意味。

解説:中国語の「金(jin1/ジン)」は、「金(ゴールド)」を表します。

「什么(shen2me/シェンマ)」は、「何」の意味。

「都(dou1/ドウ)」は、「すべて」の意味。

「做(zuo4/ズオ)」は、「する」「行う」という意味の動詞。

中国ではお金があれば、なんでも出来るというのは、残念ながらある程度真実です。

例えば、中国のあるウェブサイトでは、コネや人脈が公然と売買されています。

そのサイトでは、大学の裏口入学や、優良企業の幹部ポストへの口利きなども、お金をたっぷり積めば可能とのこと。

「お金がすべて」という環境にいると、日本人とは異なる価値観が育つのもうなずけます。

例文1のように「只要(zhi3yao4/ジーヤオ)」を使うと、「ある条件を満たせば大丈夫だ」という「必要条件」を示すことができます。


例文2:「只要 妈妈 不说 我 要 结婚,我 就 回家 过年。」

(zhi3yao4 ma1ma bu4 shuo1 wo3 yao4 jie2hun1, wo3 jiu4 hui2jia1 guo4nian2)

「ジーヤオ マーマ ブシュオー ウオ ヤオ ジエフン、ウオ ジョウ ホイジャー グオニエン。」

意味:「お母さんが、結婚しろしろと言わないんだったら、年末年始に帰省するけどさ。」

単語説明

「妈妈(ma1ma/マ―マ)」は、「母親」「ママ」の意味。

「说(shuo1/シュオー)」は、「言う」「話す」という意味の動詞。

「就(jiu4/ジョウ)」は、しばしば「只要(zhi3yao4/ジーヤオ)」に呼応する形で用いられる。

「回家(hui2jia1/ホイジャー)」は、「家に帰る」「帰省する」という意味の動詞。

「过年(guo4nian2/グオニエン)」は、「年を越す」の意味。

中国人の独身の若者は、旧正月に帰省するのを嫌う場合があります。

その大きな理由が、両親や郷里の親戚一同から、結婚の圧力をかけられるからなんですね。

日本でも、結婚適齢期の子供に対して親から圧力がありますが、中国のそれは日本よりもかなり激しいです。

親自身も、息子や娘が20代後半になっても結婚していないと、隣り近所から嫌味を言われて、メンツを失ったり、恥ずかしい思いをしたりするので、必死になって子どもを急かすんです。

そんなわけで、正月くらい帰省はしたいけど、でもうるさいことは言われたくないという若者が、例文2のような条件を付けるんですね。

「只要」を覚えておくと、これは譲れないという「条件」を伝えたいときに便利ですよ。

中国語がペラペラになれる勉強法はこちらぴかぴか(新しい)



posted by 中国語リサ at 23:57| Comment(0) | 簡単中国語 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月25日

「不然」

中国語がペラペラになれる勉強法はこちらぴかぴか(新しい)

中国では、「春节(chun1jie2/チュンジエ)」つまり、「旧正月」に故郷に帰って、家族で過ごす習慣をとても大事にしているので、どんなに混んでいても、どんなに交通費が高くついても、なんとかして帰省しようとします。

その季節は、中国全体で、人民大移動となるため、汽車の切符を手に入れることは、至難の業ですね。

徹夜で並ばなければ、切符が買えないなんて事もあるそうで、本当に大変そうですよ。

では、中国語で「〜〜しなければ、……だ。」を、どのように表現するか考えてみましょう。

キーワード説明

「不然(bu4ran2/ブラン)」は「そうでなければ」「さもなくば」の意味。


「もしそうしなければ」の中国語

例文1:「你 要 早点 去,不然 就 买不到 火车票 了。」

(ni3 yao4 zao3dian3 qu4, bu4ran2 jiu4 mai3budao4 huo3che1piao4 le)

「ニー ヤオ ザオディエン チュー、ブラン ジョウ マイブダオ フオチャーピアオ ラ」

意味:「早めに行かなければ、切符が買えないよ。」

単語説明

「早点(zao3dian3/ザオディエン)」は、「少し早く」「早めに」の意味。

「买(mai3/マイ)」は、「買う」という意味の動詞。

解説:「买不到(mai3budao4/マイブダオ)」で、「買おうとしても買えない」の意味。

「火车票(huo3che1piao4/フオチャーピアオ)」は、「汽車の切符」の意味。

解説「飞机票(fei1ji1piao4/フェイジーピアオ)」で、「飛行機のチケット」の意味です。

旧正月の時期の、汽車の切符の争奪戦は本当に激しくやっとの思いで買えても、立ち席のチケットなんてことも。

故郷が遠い人の場合、40時間、50時間はかかるのですが、その間ずっと汽車の中で立ったままなんて気が遠くなりますよね。

そこまでしてでも帰省するのが中国人としては当たり前なので、日本人も当然同じようにするもんだとばかり思い込んでいて、私たちが旧正月に特に何もしないというと、飛び上るほどに驚かれますね。

「不然(bu4ran2/ブラン」を使うと、例文1のように「早めに行きなさい、さもなければ汽車の切符は買えないよ。」という、否定の意味をもった仮定「〜〜しないと、さもなければ……だ」の構文を作ることができます。


例文2:「亏 她 提醒了 我,要不然 我 就 不知道 了。」

(kui1 ta1 ti2xing3le wo3,yao4bu4ran2 wo3 jiu4 bu4zhi1dao4 le)

「クイ ター ティーシンラ ウオ、ヤオブラン ウオ ジョウ ブジーダオ ラ」

意味:「彼女が気づかせてくれてよかった、そうじゃなかったら知らなかったよ。」

単語説明

「亏〜〜(kui1/クイ)」は、「〜〜のおかげで」の意味。

「提醒(ti2xing3/ティーシン)」は、「気付かせる」「注意する」という意味の動詞。

「要不然(yao4bu4ran2/ヤオブラン)」は、「〜〜じゃなかったら」の意味。

解説:「要不然」の方が、「不然(bu4ran2/ブラン)」より語気が強まる。

「知道(zhi1dao4/ジーダオ)」は、「知る」という意味の動詞。

中国のマンションでは、かなり大事なお知らせでも各住人への通知は無くて、マンションの共用部分に張り紙をして終わりということが多いです。

私は「室内設備の故障は今だけ無料で修理。今後は有料。必要な方は管理棟まで。」という小さい張り紙に気づかないことがありました。

近所の人から大事な通知に気付かせてもらったら、例文2の表現で感謝を述べることが出来るでしょう。

仮定形「如果」の否定形でも例文1,2を表現できますが、「不然(bu4ran2/ブラン)」を使うと、よりすっきりした、中国語らしい表現ができますよ。

中国語がペラペラになれる勉強法はこちらぴかぴか(新しい)



posted by 中国語リサ at 23:49| Comment(0) | 簡単中国語 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする