「お金さえあれば何でもできるんだ!」
日本で、こう豪語する人がいた場合、大抵周りから白い目で見られるものです。
でも、中国では、何もはばからずにそう言う人が、日本よりずっと多いです。
「拝金主義」が日本より顕著ですね。
この「〜〜でありさえすれば」を中国語ではどのように表現するのでしょうか。
キーワード説明
「只要(zhi3yao4/ジーヤオ)」は、「〜〜しさえすれば」の意味。
「〜〜しさえすれば」の中国語
例文1:「只要 有钱,什么 都 能做。」
(zhi3yao4 you3qian2,shen2me dou1 neng2zuo4)
「ジーヤオ ヨウ チエン、シェンマ ドウ ナンズオ」
意味:「お金さえあれば、何でもできる。」
単語説明
「钱(qian2/チエン)」は、「お金」「金銭」の意味。
解説:中国語の「金(jin1/ジン)」は、「金(ゴールド)」を表します。
「什么(shen2me/シェンマ)」は、「何」の意味。
「都(dou1/ドウ)」は、「すべて」の意味。
「做(zuo4/ズオ)」は、「する」「行う」という意味の動詞。
中国ではお金があれば、なんでも出来るというのは、残念ながらある程度真実です。
例えば、中国のあるウェブサイトでは、コネや人脈が公然と売買されています。
そのサイトでは、大学の裏口入学や、優良企業の幹部ポストへの口利きなども、お金をたっぷり積めば可能とのこと。
「お金がすべて」という環境にいると、日本人とは異なる価値観が育つのもうなずけます。
例文1のように「只要(zhi3yao4/ジーヤオ)」を使うと、「ある条件を満たせば大丈夫だ」という「必要条件」を示すことができます。
例文2:「只要 妈妈 不说 我 要 结婚,我 就 回家 过年。」
(zhi3yao4 ma1ma bu4 shuo1 wo3 yao4 jie2hun1, wo3 jiu4 hui2jia1 guo4nian2)
「ジーヤオ マーマ ブシュオー ウオ ヤオ ジエフン、ウオ ジョウ ホイジャー グオニエン。」
意味:「お母さんが、結婚しろしろと言わないんだったら、年末年始に帰省するけどさ。」
単語説明
「妈妈(ma1ma/マ―マ)」は、「母親」「ママ」の意味。
「说(shuo1/シュオー)」は、「言う」「話す」という意味の動詞。
「就(jiu4/ジョウ)」は、しばしば「只要(zhi3yao4/ジーヤオ)」に呼応する形で用いられる。
「回家(hui2jia1/ホイジャー)」は、「家に帰る」「帰省する」という意味の動詞。
「过年(guo4nian2/グオニエン)」は、「年を越す」の意味。
中国人の独身の若者は、旧正月に帰省するのを嫌う場合があります。
その大きな理由が、両親や郷里の親戚一同から、結婚の圧力をかけられるからなんですね。
日本でも、結婚適齢期の子供に対して親から圧力がありますが、中国のそれは日本よりもかなり激しいです。
親自身も、息子や娘が20代後半になっても結婚していないと、隣り近所から嫌味を言われて、メンツを失ったり、恥ずかしい思いをしたりするので、必死になって子どもを急かすんです。
そんなわけで、正月くらい帰省はしたいけど、でもうるさいことは言われたくないという若者が、例文2のような条件を付けるんですね。
「只要」を覚えておくと、これは譲れないという「条件」を伝えたいときに便利ですよ。
中国語がペラペラになれる勉強法はこちら