中国語での会話に、大体ついていけるようになる時期には落とし穴があります。
よくあるのが、なんとなく意味を分かったつもりだけど、実際には、会話のキーワードが聞き取れてなくて、勘違いしたままということ。
そんな残念な事態を避けて、しっかり聞きとれるようになるのに役立つ表現をご紹介します。
キーワード説明
「叫什么(jiao4shen2me/ジャオシェンマ)」で、「何という」「何と呼ぶ」の意味。
「叫什么」の使い方@
例文1:「你 刚刚 说的 这个 中文 叫 什么?」
(ni3 gang1gang1 shuo1 de zhe4ge zhong1wen2 jiao4 shen2me)
「ニー ガンガン シュオー ダ ジェガ ジョンウェン ジャオ シェンマ?」
意味:「たった今あなたが言っていた、これは、中国語では何というんでしたっけ?」
単語説明
「刚刚(gang1gang1/ガンガン)」で、「たった今」の意味。
「说(shuo1/シュオー)」は、「話す」「言う」の意味の動詞。
「这个(zhe4ge/ジェガ)」は、「これ」の意味。
「中文(zhong1wen2/ジョンウェン)」は、「中国語」の意味。
「叫〜〜(jiao4/ジャオ)」は、「名を〜〜という」「〜〜と称する」の意味。
「中文叫什么?」で「中国語では、何と言いますか」の意味。
解説:中国語の「叫」には、日本語と同じく「叫ぶ」という意味もありますが、それよりも「名を〜〜という」の意味で使われることのほうが多いです。
会話の中で、何が話題になっているかは大体分かっても、初めて聞く物の名前は、簡単には聞きとれないもの。
そんなときに、キーワードとおぼしき単語を聞いたあとに、例文1を言うと、もう一度ゆっくり言ってくれたり、書いてくれたりして助けてもらえます。
例文1を言うと、会話の流れを多少さえぎることになってしまいますが、たいていの中国人は、中国語を頑張って覚えようとする人に好意的なので、ちっとも嫌がらずに教えてもらえますよ。
「叫什么」は、物の名前を思い出したいときにも使えます。
「叫什么」の使い方A
例文2:「吃饭 的 时候 用 的 这个 叫 什么?」
(chi1fan4 de shi2hou yong4 de zhe4ge jiao4 shen2me)
「チーファン ダ シーホウ ヨンダ ジェガ ジャオ シェンマ?」
意味:「食事の時に使う、これって何て言うんでしたっけ?」
単語説明
「吃饭(chi1fan4/チーファン)」は、「ご飯を食べる」の意味。
「〜〜的 时候(de shi2hou/ダ シーホウ)」は、「〜〜の時」の意味。
例えば、「お箸(おはし)」は中国語で何ていうんだっけという時は、例文2のように、「これ」と言いながら、「お箸」を使う動作を交えて尋ねれば、すぐに教えてもらえます。
「あとで辞書をもう一回確認したらいいや」と思っていると、家に帰った頃には、何の単語が分からなかったかを思い出せないこともあります。
勉強したのに忘れた単語は、その場で聞いて、もう一度覚えてしまうのも上達の近道ですよ。
「叫什么?」の使い方B
例文3:「我 第一次 看 这个 东西,这个 叫 什么?」
(wo3 di4yi2ci4 kan4 zhe4ge dong1xi,zhe4ge jiao4 shen2me)
「ウオ ディイーツー カン ジェガ ドンシ、ジェガ ジャオ シェンマ?」
意味:「初めてこれを見ました、これは何ていうんですか?」
単語説明
「第一次(di4yi2ci4/ディイーツー)」は、「初めて」「一回目」の意味。
「东西(dong1xi/ドンシ)」は、「物」の意味。
解説:「东西」は、英語の「thing」に相当し、色々な「物」を表現できる便利な単語。
中国の街中で見かけるお店や、友達の家では、日本では見たことがない、中国ならではのアイテムも沢山見かけます。
例えば、お茶屋さんに行くと、日本では考えられないほど、多種多様なお茶葉を取り扱っていて、初めて見るものも多いと思います。
そんなときは、例文3を使って質問すると、どんどん中国文化に詳しくなれますよ。
中国語がペラペラになれる勉強法はこちら