中国の「家族」

2012年12月27日

中国の「家族」

中国語がペラペラになれる勉強法はこちらぴかぴか(新しい)

中国では家族や親族のつながりを、日本より重要視しているように感じます。

それがよくあらわれているな、と感じるのが家族や親族の呼びかたです。

父、母、兄、姉、弟、妹の呼び方については、日本語とさほど変わりませんが、興味深いのは、祖父母の呼び方ですね。


おじいちゃん、おばあちゃんの呼び方

例1:「爷爷」「奶奶」

(ye2ye)(nai3nai)

「イエイエ」「ナイナイ」

意味:「おじいちゃん」「おばあちゃん」

単語説明

「爷爷(ye2ye /イエイエ)」「奶奶(nai3nai /ナイナイ)」は両方とも、父方の祖父母をさして言う呼称。


例2:「外公」「外婆」

(wai4gong1)(wai4po2)

「ワイゴン」「ワイポー」

意味:「おじいちゃん」「おばあちゃん」

単語説明

「外公(wai4gong1/ワイゴン)」「外婆(wai4po2/ワイポー)」は共に、母方の祖父母をさす呼称。

「外婆」なんて、日本語読みすると、かなり失礼な呼び方ですが、中国語では全く失礼には当たらないので、気にせず使ってください。

日本では、お父さん方であろうと、おかあさん方であろうと、「おじいちゃん」「おばあちゃん」で通りますが、中国ではきちんと使い分けます。

ところが、お母さん方のおばあちゃんと三世帯で同居しているある友人は、そのおばあちゃんを「奶奶(nai3nai /ナイナイ)」と呼んでいました。

あれ?本当なら「外婆(wai4po2/ワイポー)」なんじゃないかと思い尋ねると、おばあちゃんが自分にとって近しい間柄であることを感じてほしくて、あえてそう呼んでいる、というようなことを言っていました。

本当は母方の人なのに、父方の呼び方を用いることで、より親密さを感じるのって、中国語ならではで面白いですよね。

またもっと複雑なのが、日本語では「おじさん」「おばさん」の2種類だけで呼んでいる方々にも、細かくそれぞれの呼び方があるという点です。

おじさんだけでも、父方か母方か、父親より年上か年下か、などで呼び方が異なります。

単語説明

「伯父(bo2fu4/ボーフ)」はおじさん(父親のお兄さん)。

「叔父(shu1fu4/シューフ)」はおじさん(父親の弟)。

「姑父(gu1fu/グーフ)」はおじさん(父親の姉妹の夫)。

「舅父」(jiu4fu4/ジョウフ)はおじさん(母親の兄弟、母より年上か年下かは関係ない)。

「姨父(yi2fu/イーフ)」はおじさん(母親の姉妹の夫)。


さらに「いとこ」も複雑で、これもまた父方か母方か、いとこが男か女か、そして自分より年上か、年下かでそれぞれ言い方が違うんですね。

また地方によっても、それぞれの親族呼称に若干の違いがあるようで、毎度ながら混乱してしまいます。

それで、耳慣れない親族呼称を聞く機会がとっても多いんです。

聞いたものの、いったいどういう間柄なのかよくわからない時、どうしたらいいのでしょうか?


間柄をきくフレーズ

例3:「你和他 什么 关系?」

(ni3he2ta1 shen2me guan1xi)

「ニーフーター シェンマ グァンシ」

意味:「あなたと彼はどういう(親族)関係ですか?」

単語解説

「〜〜和……(he2/フー)」は、「〜〜と……」の意味。

解説:英語で言う「and」に相当。

「关系(guan1xi /グァンシ)」は、「関係」「間柄」を意味する名詞。


先日、友人の親戚が遠方から訪ねてきて、いろいろ観光に連れて行ったというので、間柄を訪ねると、友人の、ご主人さんの、妹さんの、旦那さんの、お母さんだとのこと。

日本なら顔も見たこともない、遠い遠い親戚でほぼ他人の間柄ですよね。

そんな遠い親戚とも日ごろから交流がある中国人!

中国人の親族とのつながりの深さを改めて感じました。

中国語がペラペラになれる勉強法はこちらぴかぴか(新しい)


posted by 中国語リサ at 08:00| Comment(0) | 簡単中国語 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。