日本から、中国に荷物を送るときに、多くの日本人が利用しているのが「EMS」でしょう。
「EMS」とは、国際スピード郵便のことで、郵便局で取り扱いしています。
EMSの受け取り方法は、日本の宅急便と大分異なり、中国では、ハンコだけ押して無言で荷物を受け取れるわけではないので、多少の中国語力が必要です。
中国では配達日当日に、EMS配達の人から電話がかかってきて色々質問されるので、その中国語について考えましょう。
EMS配達の人が聞いてくる中国語
例文1:「你 是不是 〜〜?」
(ni3 shi4bu2shi4 〜〜?)
「ニー シブシー 〜〜?」
意味:「あなたは、〜〜さんですか?」
単語説明
「〜〜是不是……(shi4bu2shi4/シブシー)」は、「〜〜は、……ですか」の意味。
解説:「是不是……?」の代わりに、「是……吗?」でも、同じ意味で、両方ともよく用いられています。
EMSの配送伝票に記載されている電話番号に電話がかかってきて、例文1のように尋ねられます。
例文2:「你 有 从日本 过来 的 东西。」
(ni3 you3 cong2ri4ben3 guo4lai2 de dong1xi)
「ニー ヨウ ツォンリーベン グオライ ダ ドンシ。」
意味:「あなたの日本からの荷物をお預かりしています。」
単語説明
「有〜〜( you3/ヨウ)」で、「〜〜がある」の意味。
解説:「有」の代わりに、「带(dai4/ダイ)」で、「持ってきています」とも表現できます。
「从日本(cong2ri4ben3/ツォンリーベン)」で、「日本から」の意味。
「东西(dong1xi/ドンシ)」で、「もの」の意味。
解説:「东西」は、「dong1xi」ですと「もの」ですが、「dong1xi1」では「東西(とうざい)」の意味になります。
「xi」が、軽声か第一声かの違いで、意味が異なるのでご注意ください。
例文3:「我 快 到了,你 在 哪里?」
(wo3 kuai4 dao4 le ,ni3 zai4 na3li)
「ウオ クアイ ダオラ、二― ザイ ナーリ?」
意味:「もうすぐ荷物のお届けに伺いますが、今どちらですか?」
単語説明
「快(kuai4/クアイ)」は、「もうすぐ」の意味。
解説:「快」の代わりに、「马上(ma3shang4/マーシャン)」でも「すぐに」の意味なので、文全体の意味は変わりません。
「到(dao4/ダオ)」で、「到着する」という動詞。
「哪里(na3li/ナーリ)」で、「どこ」という意味の疑問詞。
日本の宅配便は、不在時には不在票で対応しますが、中国では在宅していないと、今いる場所に持っていきますと言われて、会社でも路上でもどこにでも届けようとします。
会社や出先に、重い荷物を持ってこられても困るので、再配達をお願いしても面倒くさがられて、とにかく持っていきますと押し切ろうとしてきます。
無理なく荷物が受け取れる在宅日に届くように、日本からのEMS発送日を調整する方がストレスが減りますよ。
「EMS 中国 追跡」で検索すると、「中国国内のEMS追跡」が出来る公式サイトにいけるので、あとどれくらいで荷物が届きそうかもこまめに確認しましょう。
中国EMSと日本の宅配便との大きな違いの一つは、玄関先まで荷物を持ってこないケースが多いことです。
特に日本人が好んで住むような新築マンションは、配達の人が場所を知らないことも多いので、ますます玄関まで持ってこようとしません。
配達の人はどうするかというと、お客さんを電話で呼び出してきます。
例文4:「我 在〜〜前面 等 你 啊。」
(wo3 zai4 〜〜qian2mian4 deng3 ni3 a)
「ウオ ザイ 〜〜チエンミエン ドゥン 二― ア。」
意味:「〜〜の前で、(荷物受け取りを)お待ちしています。」
単語説明
「在〜〜(zai4/ザイ)」は、「(場所を示して)〜〜で」の意味。
「〜〜前面(qian2mian4/チエンミエン)」は、「〜〜の前」の意味。
解説:「前面」の代わりに、「〜〜附近(fu4jin4/フージン)」でも、「〜〜付近」となり意味は大きくは変わりません。
EMSの配送の人は自分の都合で、例文4のようにどこどこまで出てきて下さいと言います。
すごい遠くまで取りに来て下さいと言われた場合は、家のもっと近くまで来てもらいましょう。
荷物を近くまで持ってきてもらうのに必要な中国語
例文5:「你 知不知道 〜〜附近 的 肯コ基?」
(ni3 zhi1buzhi1dao4 〜〜fu4jin4 de ken3de2ji1?)
「ニー ジーブジーダオ 〜〜フージン ダ クンダージー?」
意味:「〜〜の近くの、ケンタッキーは知っていますか?」
単語説明
「知道(zhi1dao4/ジーダオ)」は、「知る」「知っている」という意味の動詞。
「知不知道〜〜(zhi1buzhi1dao4/ジーブジーダオ)」は、「〜〜を知っていますか?」という質問の言い回し。
解説:「知不知道」は、「知道不知道」の省略形で「知っている?それとも知らない?」と聞く表現です。
「肯コ基(ken3de2ji1/クンダージー)」は、「ケンタッキー(KFC)」の中国語名。
解説:「ケンタッキー」の発音に、中国語の漢字をあてた単語です。
ケンタッキーは、中国ではマクドナルドよりも大きな勢力を築いていて、至るところにあるので、目印や待ち合わせ場所として使いやすいです。
例文6:「你 可以 来到 〜〜附近 吗?」
(ni3 ke3yi3 lai2dao4 〜〜fu4jin4 ma)
「ニー クーイー ライダオ 〜〜フージン マ?」
意味:「〜〜の辺りまで、来られますか?」
単語説明
「可以〜〜(ke3yi3/クーイー)」は、「〜〜出来る」「〜〜は可能である」の意味。
「来到〜〜(lai2dao4/ライダオ)」は、「〜〜まで来る」の意味。
EMSの配達車は、緑色の軽ワゴンの車体にEMSと大きく書かれているので、すぐに見つかります。
日本からEMSを中国に送る際の注意点
日本国内の郵便局窓口から、EMSは発送できます。
日本国内で荷物が動いている間は大丈夫ですが、中国国内では荷物の取り扱いがかなり雑になるので、送る荷物の梱包は補強をしっかりしましょう。
なぜか段ボールにくっきりと足跡がついていたり、段ボールに入れてあった缶詰が歪んで、中のものが出てしまったりすることもありますからね。
中国語がペラペラになれる勉強法はこちら