中国にくると、日本と違うなぁと感じることが多いのですが、その一つとして、中国には子供がとてもたくさんいる、という点をあげられるでしょう。
中国と言うと、一人っ子政策が思い浮かぶので、子供が少ないのではと勝手に思っていましたが、想像とは全く違いました。
日本で街中を歩いていても、子連れのお父さん、お母さんとすれ違うことって、そんなに頻繁にはないかなと思いますが、中国ではひとたび外に出ると、子供にものすごく出会います。
そんなわけで、中国人の友達や同僚のお子さんにお会いする機会も必然的に多くなるんですね。
では、子連れの友人にお会いした場面で使いたい、子供をほめる表現と、相手の典型的な返答について考えましょう。
子供をほめるフレーズ
例文1:「你 的 孩子 很 可爱。」
(ni3 de hai2zi hen3 ke3ai4)
「ニー ダ ハイズ ヘン クーアイ。」
意味:「あなたのお子さん、かわいらしいですね。」
単語説明
「孩子(hai2zi/ハイズ)」は「子供」「お子さん」の意味。
「很(hen3/ヘン)」は、形容詞の前に置いて「とても」の意味をあらわす副詞。
「可爱(ke3ai4/クーアイ)」は、「可愛い」の意味。
解説:この漢字は、日本語とまったく同じ漢字に見えますが、日本語の「愛」と中国語の「爱」は形が少しだけ異なるので、書く際にはご注意を。
「很 可爱(hen3 ke3ai4/ヘン クーアイ)」で、「(とても) 可愛い」の意味。
注意点
「很(hen3/ヘン)」は、「とても〜〜」という意味に、なる場合とならない場合があります。
どういう意味かというと、「很」のあとに置かれる形容詞が、多用されている単純な単語の場合は、「很」は「とても」という意味をほとんど持たなくなるんです。
例えば、「很好(hen3hao3/ヘン ハオ)」は字義どおりには、「とても良い」になるのですが、「好(hao3/ハオ/良い)」がよく登場する単語のため、この場合はただ単に「良い」と訳されるケースが多いんですね。
それで、例文1の「很可爱」も、「很」の部分に抑揚をつけずに言うと「とても可愛い」ではなく、単に「可愛い」という意味として、相手には聞こえるんです。
逆に言うと、「很」に力を入れながら「很可爱」というと、「とっても可愛い」と感じた、あなたの気持が相手に伝わるというわけですね。
「お子さん可愛いですね」への返答例
例文2:「我孩子 很 调皮。」
(wo3hai2zi hen3 tiao2pi2)
「ウオハイズ ヘン ティャオピー。」
意味:「うちの子、いたずらっ子なんです。」
単語説明
「我孩子(wo3hai2zi/ウオハイズ)」は、「私の子供」「うちの子」の意味。
「调皮(tiao2pi2/ティャオピー)」は、「いたずらな」「腕白な」「やんちゃな」の意味。
解説:親が、わが子を「调皮」という場合は、憎々しげに言うというよりも、「いたずらっ子(だけど可愛い)」という、親の愛情の裏返しの表現だと思います。
実際、自分の子を「调皮」というときの、中国人の親御さんの表情はたいてい笑顔なんです。
日本の親も、友人から「お子さん可愛いですね」と言われたら、「いや〜、わんぱくでね〜。」といいますよね。
それって、子供を憎たらしいと思っての発言というよりも、そんな我が子が可愛くて仕方ない、という気持ちも込められている表現ですよね
中国の友達に「你 的 孩子 很 可爱(お子さん可愛いですね)」というと、かなりの確率で「调皮(わんぱく)」な子で、という返答がありますが、それは親の愛情が見てとれる表現でもあるんです。
中国語がペラペラになれる勉強法はこちら